注目キーワード
  1. 会計ソフト
  2. インボイス制度

会計ソフトを無料で使おう!おすすめ7選と利用時の注意点を解説【個人事業主・中小企業必見!】

会計業務は、決算書作成や日々の売上管理・把握など、企業に欠かせない業務の一つです。決算報告や確定申告などもあるため、ミスの許されない業務ですが、直接利益を生み出さないバックオフィス業務であることから、出来れば多くのリソースを割かずに効率化したい方も多いことでしょう。

会計業務を効率化するのに有効な手段の一つが、会計ソフトの導入です。世の中には数多くの会計ソフトがありますが、なかには無料で利用できる会計ソフトもあります。「まずは試しに導入してみたい」「使用感を確かめたい」といった方にとっては、費用を抑えられる無料の会計ソフトが魅力的ではないでしょうか。

本記事では、無料の会計ソフトでおすすめのものを7つ紹介します。また、無料ソフトならではの注意点や、無料版がおすすめのケースもあわせて解説します。

会計ソフトは会計業務をサポートしてくれるソフト!無料でも役立つ機能が豊富

会計ソフトは、仕訳や財務諸表など、決算に必要な帳簿書類作成にかかる業務を効率化するためのソフトウェアです。経理業務に役立つ機能が多く搭載されています。

主な機能としては、以下4点が挙げられます。

1.仕訳入力

会計ソフトは、勘定科目と金額を入力するだけで仕訳の登録が完了します。ソフトによっては、仕訳データの取り込みや入力済みデータの流用、仕訳のテンプレート化を行ってくれるソフトもあります。

この機能は、日々の会計業務で一番使うであろう機能です。紙やエクセル管理を行っているならば、経理業務の効率化につながるでしょう。

2.帳簿の作成

会計業務で扱う帳簿は数多く、紙ベースで管理している場合は一つ一つの帳簿に数値を記載していく必要がありました。しかし会計ソフトならば、仕訳を1つ入力するだけで、関係する帳簿すべてに数値が反映されます。そのため、帳簿作成にかかる時間を大幅に削減できるでしょう。

3.債務管理

売掛・入金情報、および買掛・支払情報の管理も会計ソフト一つで行えます。また、顧客の要望に応じた請求・支払いパターンや、伝票フォーマットの修正・調整にも対応します。

ただ、これは会計ソフトのメイン機能ではないため、債務管理を本格的に行いたい場合は専門の債権管理システムがベターです。

4.経営分析

会計ソフトに記録されている入出金や経費のデータをもとにレポートを作成することができるものもあります。レポートによって自社の財務状況を一目で確認できるようになれば、経営分析に活用できるでしょう。また、支店・部署・地域などでデータを分類、可視化してくれる会計ソフトを活用すれば、より迅速な経営判断が実現します。

無料の会計ソフトがおすすめなケースとは?

会計業務の効率化に欠かせない会計ソフトは、有料のものから無料のものまで数多くリリースされています。新たに会計ソフトの導入を検討する方の多くは、できるだけ費用を抑えるために無料のものを選びたくなるでしょう。ただ、ソフトによっては機能に制限のある無料ソフトもあるため、安易に選ぶには注意が必要です。

本章では、無料の会計ソフトがおすすめなケースを3つ紹介します。もし該当する項目がある場合は、無料版の導入を検討するとよいでしょう。

使用感を試してみたい場合

使用感を確かめたいなら、まずは無料トライアルや無料プランを使うことも有効です。もともと有料のソフトだと、一部機能制限がある場合もありますが、UIや使い勝手は確かめることができるでしょう。

そのため、有料ソフトでも気になるものがある場合は、一度無料ソフトを試してから決めてもよいのではないでしょうか。具体的な運用イメージをつかみたいなら、無料ソフトの利用がおすすめです。

会計知識をもつ人材がいる

無料の会計ソフトは、サポート体制が手薄なケースが多いです。会計知識をもつ人材がいない状態でトラブルが発生した場合、サポートが受けられないと解決に時間がかかる可能性があります。そうなると、業務にも支障がでるかもしれません。

しかし、会計や会計ソフトに関する知識があれば、会計ソフトベンダーからのサポートがなくとも対応できるので、無料ソフトで十分だといえます。

自社の規模が個人事業主・中小企業である

無料の会計ソフトは、扱えるデータの量が少ない傾向があります。個人事業主や中小企業には十分に対応できるソフトでも、大企業になると難しい場合もあります。また、無料ソフトには同時に使える人数の制限がかけられていることもあるため、人数制限にも注意しなければなりません。

無料会計ソフトを検討したい!比較のポイントは?

価格以外の視点でも、会計ソフトの比較ポイントはいくつかあります。自社にとって最適な会計ソフトを選ぶための、価格面以外のポイントを紹介します。自社にとっての優先度や絶対条件をあらかじめ設定する指針としてください。

個人事業主向けか法人向けか

個人事業主と法人では、会計や経理に必要な書類、何を経費としてよいかなど細かな点が異なります。自分の立場に合わせて、必要な機能を備えた会計ソフトを選ぶようにしましょう。

▼個人事業主と法人の違い

個人事業主法人
経理確定申告法人の決算書・申告
税金・所得税
・消費税
・個人住民税
・個人事業税
・消費税
・法人税
・法人住民税
・法人事業税
経費事業にかかる費用を計上(計上できるもの)
・事業にかかる費用
・給与や退職金 など

使いやすさ

操作しやすいUIの会計ソフトであれば、日々の使用時にストレスが少なくて済みます。特に、会計知識の乏しい初心者であっても使いやすいツールだと安心でき、利用の促進も容易でしょう。

会計ソフトの種類

会計ソフトは、クラウド型、インストール型に大別されます。利用シーンに応じて、向いているものを活用しましょう。

▼ソフトの種類ごとの特徴

クラウド型・オンライン上で活用するため、速やかに導入できる
・インターネット環境がないと使えない
インストール型・パソコンにインストールするため、オフラインでも使える
・法改正によるバージョンアップの際は、社内で更新作業を行う必要がある

利用実績

利用実績の多さも、導入時に確認する指針の一つです。利用者数が多い、もしくはサービス提供年数が多い会計ソフトほど、ノウハウが蓄積されていると推測できます。

特に、自社の業界における実績は、参考にすべきです。特定の業界に特化した会計ソフトもあるので、一見そこまでシェアがないように見えて、特定の業界に限定すれば評価が高い会計ソフトもあるかもしれません。会計ソフト利用者の声やクチコミも、ホームページなどに掲載されていれば、参考にしてみましょう。

会計ソフトを無料で使う場合の注意点

ここまで、無料の会計ソフトを使うべきシーンや比較ポイントについて解説してきましたが、無料の会計ソフトによっては、いくつか注意が必要なものもあります。

機能が限られていることがある

無料の会計ソフトは、有料の会計ソフトと比較すると、機能が限られるケースが多い傾向にあります。

例えば、同時利用可能なユーザー数、データのエクスポート数、データ閲覧期間などの機能が限られることが多い機能の代表例です。機能が限られて余計な手間がかかるのであれば、あえて無料の会計ソフトを選ばず、有料プランの方が結果的にコストパフォーマンスがよい可能性もあるかもしれません。

また、セキュリティも有料ソフトと比べて劣る場合があるので、注意が必要です。会計ソフト経由でセキュリティインシデントが発生すると、企業の信頼低下につながるリスクは否定できません。

サポートが受けられないものもある

会計ソフトを活用する中で、使い方がわからないなどのトラブルが発生することもあるかもしれません。しかし、電話やチャットなどでのサポート対象外の無料ソフトもあります。

そのため、会計知識や業務に自信がなければ、有料でサポートが充実している会計ソフトが無難でしょう。会計や会計ソフトに関する知識がないと、サポートなしではトラブルに対応できないリスクがあり、業務に支障が出るケースもあるかもしれません。

完全無料ではなく無料トライアルのみのケースも多い

無料で使える会計ソフトの中には、「無料トライアルがある有料会計ソフト」であることも珍しくありません。会計ソフトを永続的に無料で使い続けたい場合は、完全無料のソフトであるか確認しましょう。

【完全無料!】会計ソフトのおすすめ4選

完全無料の会計ソフトを、以下に5つ紹介します。確定申告や節税などに会計ソフトが必要となるケースが多く、簡単に導入できるものがおすすめです。

フリーウェイ経理Lite

【概要】

フリーウェイ経理Liteは、株式会社フリーウェイジャパンの経理ソフトです。創業から30年以上、会計ソフトを提供している実績もあるため、安心して導入できるでしょう。

【特徴】

無料プランを活用すれば、永年無料で会計ソフトの基本的な機能を使えます。マニュアルやFAQなど、会計初心者に嬉しいコンテンツも豊富です。

楽しいかもしれない青色申告

【概要】

楽しいかもしれない青色申告は、西田恭隆公認会計士中小企業診断士税理士事務所の会計ソフトです。インストールすれば、完全無料で使えます。

【特徴】

エクセル上で操作でき、e-Taxと併用することで簡単に青色申告書を作成できます。操作方法のFAQもあるので、はじめての利用でも安心できるでしょう。

円簿会計

円簿会計

【概要】

円簿会計は、株式会社円簿インターネットサービスの会計ソフトです。全機能を完全無料で使えるほか、各種アップデートにも無料で対応しています。

【特徴】

クラウド上で使えるため、インターネット環境があればいつでもどこでも操作可能です。また、暗号化してデータ通信を行うため、悪意ある第三者から個人情報を守れます。

JDL IBEX出納帳Major

【概要】

JDL IBEX出納帳Majorは、株式会社日本デジタル研究所(JDL)のインストール型会計ソフトです。帳簿入力から決算書作成まで、一連の経理処理が行えます。

【特徴】

主に中小企業向けのインストール型会計ソフトで、会計に必要な機能は一通り備えています。独自のデータ送受信システム「Web POSTBOX」を活用して帳簿等のデータを送受信することで、会計事務所との連携もスムーズです。

【無料トライアルあり!】会計ソフトのおすすめ3選

会計ソフトの中には、有料であるものの無料トライアルが使えるものも珍しくありません。以下に3つ、無料トライアルが使えるおすすめの会計ソフトを紹介します。なお、会計ソフトの導入費用に不安を感じる方は、「IT導入補助金」の活用も検討してみましょう。

▼無料トライアルがあるおすすめ会計ソフト一覧

ソフト名料金価格(税込)無料トライアル期間無料プランの有無
freee会計1,480円/月〜
※月払い
30日間なし
マネーフォワードクラウド会計3,980円/月〜
※月額プラン
1ヶ月なし
弥生会計オンライン2,383円/月
※月額プラン
2ヶ月なし

freee会計

freee会計

【概要】

freee会計は、freee株式会社のクラウド会計ソフトです。日本では、最もメジャーなクラウド型会計ソフトの1つと言えるでしょう。

【特徴】

事業用クレジットカードや人事労務ソフトなど、会計ソフトと紐づけて使うとより便利な姉妹サービスを多数提供しています。また、導入事例もホームページ上で多数紹介されていますので、参考にしてみてください。

マネーフォワードクラウド会計

【概要】

マネーフォワードクラウド会計は、株式会社マネーフォワードのクラウド会計ソフトです。初期費用なしで利用開始できます。

【特徴】

会計業務に役立つコンテンツが、ホームページ上に多数用意されています。また、他社ソフトからデータ移行したい場合は、データ移行代行サービスもありますので、必要に応じて活用しましょう。

弥生会計オンライン

【概要】

弥生会計オンラインは、弥生株式会社のクラウド会計ソフトです。弥生株式会社はさまざまな姉妹製品を販売しており、インストール型の会計ソフトも用意しています。

【特徴】

「起業家応援キャンペーン」として、起業から2年以内であれば、姉妹製品の「Misoca」(請求書作成、管理システム)や、「やよいの給与計算」もセット申し込み可能です。また、インボイス制度や電子帳簿保存法に関する情報提供も、ホームページ上で行っています。

まとめ|会計ソフトは無料でも役立つことが多い

会計業務の負担を軽減するために、会計ソフトを導入することを検討する企業は珍しくありません。ただ、個人や規模が小さい法人で、会計ソフトにコストをかけれない場合には、無料会計ソフトがおすすめです。

一方で、無料の場合は機能や利用人数に制限があったり、サポートが受けれなかったりするものもあります。使いやすさや会計ソフトの種類(クラウド型、インストール型)などを考慮し、最適な会計ソフトを選択しましょう。

なお、本サイトでご紹介している一部の会計ソフトは、アフィリエイト広告の出稿を受けています。

よくある質問

Q1.無料の会計ソフトを使うべきシーンは?
無料の会計ソフトがおすすめなシーンは以下3点です。
・使用感を試してみたい場合
・会計知識をもつ人材がいる
・自社の規模が個人事業主・中小企業である
詳しくは「無料の会計ソフトがおすすめなケースとは?」の章をご覧ください。
Q2.無料で会計ソフトを使う際に注意しなければならないことは?
はじめて導入する際は、以下のポイントに注意しましょう。
・機能が限られる
・サポートが受けられないものもある
・完全無料ではなく無料トライアルのみのケースも多い
詳しくは「会計ソフトを無料で使う場合の注意点」の章をご覧ください。