注目キーワード
  1. 会計ソフト
  2. インボイス制度

記帳代行とは|依頼できる業務や経理業務を低コストで効率化する方法など

外部の業者に記帳業務を委託する記帳代行は経理業務の負担を軽減します。

しかし記帳代行の依頼を検討している方の多くは、記帳代行に関する知識の不足によって依頼に踏み切れていません。

そこで、記帳代行について依頼できる内容依頼するメリット・デメリット費用相場などを解説します。

経理業務を効率化する方法おすすめの経理ソフトも解説するため、本記事を最後まで読めば不明点なく記帳代行に依頼できるだけでなく、経理業務全体を効率化できます。

ぜひ参考にしてください。

記帳代行とは

「記帳代行」とは、業者が企業の記帳業務を代行するサービスです。企業が領収書や請求書などの必要書類を提出すると、業者は仕訳作業、入力、帳簿の作成などの記帳業務をまとめて行ってくれます。そして記帳代行を取り扱う業者は税理士事務所と記帳代行業者の2つに大別されます。

記帳は税務調査の透明性向上を目的とした2014年1月の法改正によって、帳簿保存と共にすべての白色申告者に義務づけられているため不可欠な作業です。しかし取引数と比例して手間が増大するうえ、税法の頻繁な改正に応じた知識のアップデートし続ける必要もあり、負担を減らすために記帳代行の需要が高まっています。

記帳代行と経理代行の違い

経理代行と記帳代行の違い

経理代行では企業が業者に経理業務全般を委託する一方で、記帳代行で委託する業務は記帳代行だけです。

具体的な違いは以下の表のとおりです。

経理代行と記帳代行の違い

項目記帳代行経理代行
詳細主に記帳だけを行う主に経理全般を行う
対応範囲記帳記帳、決算申告、給与計算、支払い・請求管理、年末調整など

記帳業務に限らず経理業務全体の負担軽減をしたい場合は、経理代行依頼の検討をおすすめします。

記帳代行に依頼できる主な業務

記帳代行には以下2つの業務を依頼できます。

記帳代行に依頼できる業務

  • 会計ソフトへの入力
  • 帳簿の作成

各業務について詳しく解説するので依頼の検討材料にしてください。

会計ソフトへの入力

記帳代行に依頼すると、通帳や請求書などの資料を元に入出金に関するデータを会計ソフトに記録してくれます。また同時に勘定科目の仕訳も行ってくれます。

オプションとして証憑書類のファイリングで追加できる場合もあるため、委託したい場合は依頼時の確認がおすすめです。

帳簿の作成

記帳代行では、会計ソフトに入力したデータを元に以下のさまざまな種類の帳簿を作成してもらえます。

帳簿代行で作成してもらえる帳簿の種類

  • 現金出納帳
  • 預金出納帳
  • 売掛残高一覧表
  • 買掛残高一覧表
  • 試算表
  • 総勘定元帳

自社ならではの記帳方法がある場合は依頼時に相談しておくと対応してもらいやすくなります。

記帳代行を依頼するメリット

記帳代行を依頼したときに得られる主なメリットは以下の3つです。

記帳代行を依頼するメリット

  • 社内のリソースを開けられる
  • 記帳のミスを予防しやすくなる
  • 不正を防止しやすくなる

各メリットについて詳しく解説します。記帳代行を依頼するデメリットと合わせて検討すると適切な判断につながります。

社内のリソースを開けられる

記帳代行を依頼することで日々の記帳業務にかかる手間の削減が可能です。

基本的に記帳業務は取引量に比例して増えるので、事業規模が大きいほど業務負担の軽減効果が高まりやすくなります。コスト面においても代行に依頼すれば新たな人材を雇う必要がなく、人材の給与や社会保険料などを総合して比べると、記帳代行に依頼する方が安く抑えられる可能性があるのです。

また、社内のリソースが空けば従業員たちが他の業務に集中できるため、作業の効率が上がりやすくなるほか、従業員が他の業務を抱えながら行った場合に比べて記帳業務のスピード向上が期待できるのもメリットの1つです。

記帳のミスを予防しやすくなる

企業の担当者が簿記の知識や記帳経験に乏しい場合、ミスをしたり、修正作業が必要になることがあります。

記帳の記載やミスに不安があるとき、記帳業務のプロである記帳代行業者に依頼すれば、記帳ミスの心配を軽減できます。

また代行を依頼したうえで自社でダブルチェックすれば、よりミスを予防しやすくなります。

不正を防止しやすくなる

記帳代行業者に依頼すると自社で行うよりも経理の透明性が上がるため、従業員による改ざんや横領などの不正を防止しやすくなります。

また記帳ミスと同様に自社でダブルチェックすれば、より不正の予防効果向上が可能です。

記帳代行を依頼するデメリット

記帳代行を依頼する主なデメリットは以下の3つです。

記帳代行を依頼するデメリット

  • 社内に記帳に関するノウハウが蓄積されにくい
  • 悪徳業者にあたるリスクがある
  • すぐに帳簿の内容を確認しにくくなる

各デメリットについて詳しく解説するため、記帳代行を依頼するメリットと合わせて検討してください。

社内に記帳に関するノウハウが蓄積されにくい

記帳代行を依頼すると従業員たちが記帳業務をする機会が減るため、社内に記帳業務に関するノウハウが蓄積されにくくなります。

リソースに余裕ができ次第、自社で記帳業務を行う予定であれば、記帳の内容や出来上がった書類の内容を自社でダブルチェックすることで一定のノウハウ蓄積が可能です。

悪徳業者にあたるリスクがある

業者のなかには価格設定がわかりにくく、初めに安い料金を提示しておきながら、後からオプションをつけて高額な料金を請求するところがあります。

また提携している税理士がいないのにもかかわらず違法に税務申告を請け負っている業者もいるため、注意が必要です。

優良な業者を見分けるためには、セキュリティ体制や税理士の有無、過去の実績などを確認したうえで依頼するのがよいでしょう。

すぐに業績を確認しにくくなる

必要書類を提出してから帳簿の入力までにある程度の時間が必要です。特に請求書の控えは、支払い処理が済んでから依頼先に渡すためタイムラグが生じやすいデメリットがあります。

リアルタイムに業績を把握できないと損益に気づかず、経営判断が遅れたり増収のチャンスを見逃したりするリスクが発生します。

記帳代行の費用相場

記帳代行の費用相場は、依頼先を税理士事務所記帳代行業者のどちらにするかによって大きく異なります。

税理士事務所と記帳代行業者では基本的な料金体系も異なるため、以下の表を確認して比較検討に役立ててください。

税理士事務所・記帳代行業者の料金体系と費用相場の違い

項目税理士事務所記帳代行業者
料金体系仕訳する勘定項目の数にかかわらず、月額の顧問料を支払う顧問契約制を採用している場合が多い。仕訳する勘定項目の数に応じて料金が変動する従量課金制が採用されている場合が多い。
費用相場法人の場合は月額4万円程度から、個人事業主の場合は月額3万円程度から依頼できる。月の仕訳数が100〜250件程度であれば月額6,000円〜2万円程度で依頼できる。特急作業や証憑書類のファイリングなどのオプションをつける場合は追加料金が発生する。

参考:弥生公式サイト「記帳代行とは?メリット・デメリットや依頼できる業者、料金を解説 – 税理士相談お役立ち情報 – 弥生株式会社【公式】

仕訳する勘定項目の数を確認したうえで依頼先の料金を比較検討すると、コスト削減につながります。

経理業務を低コストで効率化する方法

記帳業務に限らず経理業務全般を低コストで効率化するための方法は以下の3つです。

経理業務を低コストで効率化する方法

  • 経費精算システムを活用する
  • 振込方法に無駄がないかを見直す
  • ショートカットキーを活用する

本項では、各方法について詳細に解説します。記帳代行と合わせて活用するとより経理業務の手間軽減が可能です。

経費精算システムを活用する

経費を精算するときには、経費申請書や交通費精算書の内容を会計ソフトに入力したり、領収書の情報を紙に手書きして提出したりなど業務の幅は多岐にわたります

しかし経費精算システムを導入すると以下のメリットにより業務数を減らせます。

経費精算システムを導入するメリット

  • スマホでICカードからデータを読み取るだけで交通費精算を完了できる
  • 領収書内容のデータ入力を自動化できる
  • 経費の申請と承認作業を電子化できる
  • 会計システムに取り込めみやすい形式(全銀のFB・EB)でのデータ出力ができる

経費精算システムを活用すれば記帳代行に依頼せずに経理業務の簡略化も可能です。

振込方法に無駄がないかを見直す

取引先が複数あり取引先の振り込み日が統一されていない場合は、振込日を統一することで、振り込み日の管理や銀行振込の際、銀行に足を運ぶ手間や時間を軽減できます。なお銀行振込の場合はネットバンキングに切り替えることでも銀行に足を運ぶ手間の削減が可能です。

小口現金を採用している場合は毎回、立替者へ領収書と引き換えに現金を渡し記帳する作業が必要になるうえ、一日の終わりには現金残高と帳簿の金額が一致しているのかを確認しなくてはなりません。大きな負担になるため銀行振込だけにするのをおすすめします。

ショートカットキーを活用する

経費業務で使う機会の多いExcelにおいて以下のショートカットキーを活用すれば、効率化につながります。

Excelで使用できる代表的なショートカットキー

操作内容ショートカットキー
コピーCtrl + C
貼り付けCtrl + V
切り取りCtrl + X
全選択Ctrl +A
元に戻すCtrl +Z
上書き保存Ctrl +S
名前を付けて保存F12
セル、行、列の挿入Ctrl +Shift + +(プラス)
左のシートへ移動Ctrl +Page Up
新しいシートを作成Ctrl +N
Sum関数Shift + Alt + =(イコール)

参考:Office Hack「Excelのショートカットキー一覧表

一度の操作で削減できる作業時間はわずかですが、経理業務においては何度も同じ作業をするため結果的には大きな時間短縮になります。

経理業務に活用できる経理ソフト3選

記帳を含む経理業務を効率化するのに記帳代行への依頼は有効な手段の一つです。一方で費用がかさんだり、社内にノウハウを蓄積しづらかったりするデメリットもあります。

そんなとき経理ソフトを活用すれば、経理業務の手間を減らすうえにミスの発生を予防しつつ、自社で経理業務を行うことが可能です。

経理業務の効率化におすすめの経理ソフトは以下の3つです。

経理業務に活用できる経理ソフト

  • freee会計
  • マネーフォワードクラウド会計
  • 勘定奉行クラウド

各ソフトの詳細を解説するので比較検討に役立ててください。

freee会計

freee会計

引用:フリー株式会社公式サイト「クラウド会計ソフト freee会計 – シェアNo.1の会計ソフト

free会計は仕訳業務の手間・ミスを減らせる経理ソフトです。国内シェアはナンバーワンで、個人事業主から大企業まで54万の事業所で使用されています。

機能面に関しては120の銀行と923のその他金融機関と連携しており、あらゆる金融機関の取引を自動登録してくれます。また勘定科目の仕訳も自動です。

デバイスの縛りがないのも特徴でGoogle、Microsoft、Appleのアカウントでもログインできます。料金は月額1,480円からで30日間の無料トライアルが選べます。

マネーフォワードクラウド会計

引用:マネーフォワード クラウド会計公式サイト「無料で試せる経理・会計ソフト – マネーフォワード クラウド会計

マネーフォワードクラウド会計は、最新の法改正にも柔軟に対応している経理ソフトです。法律を扱う機会の多い士業関係の方々から高い評価を受けており、全国40,000名以上の士業事務所の方々に推奨されているほか、継続率は99%の高さを誇ります。

仕訳入力画面にて、取引先がインボイス制度の適格請求書発行事業者なのかをチェックボックスを用いて判別できる機能をはじめ、法改正に対応した機能が用意されています。

料金は月額3,980円からで、1ヶ月の無料トライアルが選べます。

勘定奉行クラウド

勘定奉行クラウド

引用:勘定奉行クラウド公式サイト「勘定奉行クラウドで制度対応と経理DXを両立!

勘定奉行クラウドは、経理業務の一部分だけでなく経理業務全体のプロセス改善に貢献する経理ソフトです。

導入実績が累計69万社があり、別途料金を支払うことで受けられる導入支援サービスは、満足度が98%です。

料金は月額 7,750円からで、30日間の無料トライアルを選べます。

まとめ|記帳代行によって経理業務を効率化しよう

業者を選定して記帳代行を行いつつ、紹介した経理業務全体を効率化する方法を活用すれば、経理業務をスムーズかつ正確に行えます。また従業員が他の業務も担当している場合は、他の業務に費やす時間が増えるため成果獲得につながります。

本記事で紹介した記帳代行の概要、任せられる業務、メリット・デメリットなどを再掲するので、業務効率化に役立ててください。

本記事の内容まとめ

  • 記帳代行とは企業から依頼を受けた業者が記帳業務を代行するサービス
  • 記帳代行は経理業務全般を代行する経理代行と異なり、記帳業務だけを行う
  • 記帳代行に依頼できる主な業務は、会計ソフトへの入力帳簿の作成の2つ
  • 記帳代行を依頼するメリットは、社内のリソースを開けられる記帳のミスを予防しやすくなる不正を防止しやすくなるの3つ
  • 記帳代行を依頼するデメリットは、社内に記帳に関するノウハウが蓄積されにくい悪徳業者にあたるリスクがあるすぐに帳簿の内容を確認しにくくなるの3つ
  • 記帳代行の費用相場は依頼先が税理士事務所の場合は法人で月額4万円・個人事業主で月額3万円記帳代行業者の場合は仕訳する勘定項目の数が100〜250件程度で月額6,000円〜2万円
  • 経理業務を低コストで効率化する方法は、経費精算システムを活用する振込方法に無駄がないかを見直すショートカットキーを活用するの3つ
  • 経理業務に活用できる経理ソフトは、freee会計マネーフォワードクラウド会計勘定奉行クラウドの3つ

記帳代行への依頼を含めた施策によって経理業務全般の円滑化を行えば、業績向上につながります。

よくある質問

Q1.記帳代行とは何?
「記帳代行」とは、業者が企業の記帳業務を代行するサービスです。企業が領収書や請求書の控えなどの必要書類を提出すると、業者は仕訳作業、入力、帳簿の作成などの記帳業務を一貫して行ってくれます。
詳しくは記帳代行とはに記載してあります。
Q2.記帳代行を依頼するメリット・デメリットにはどのようなものがある?
記帳代行を依頼するメリットには以下の3つがあります。
  • 社内のリソースを開けられる
  • 記帳のミスを予防しやすくなる
  • 不正を防止しやすくなる
各メリットに関する詳細は記帳代行を依頼するメリットに記載してあります。
依頼するデメリットには以下があります。
  • 悪徳業者にあたるリスクがある
  • すぐに帳簿の内容を確認しにくくなる
各デメリットに関する詳細は記帳代行を依頼するデメリットに記載してあります。